忘れたくても忘れられないエピソード、お兄ちゃんの良いところ

これは、僕と妻と弟夫婦の4人で食事をしていた時に起こった、本当にあった怖い話です。

弟の奥さんもいるので、ここはやはりアニキとして、子どもの頃の弟がいかに素晴らしく立派な人間だったかを紹介してあげようと思いました。小学校時代から学業成績は常にオール5だったこと。持久走大会では毎年学年1位で、文武両道の模範生徒だったこと。さらには高校も大学も就職先も超エリートで、その上で性格もとても優しいアニキ思いの自慢の弟であることをお話ししました。

ここまでは、とても平和で楽しい食事会でした。まさか後にあんな悲劇が起ころうとは、この時はまだ誰にも知る由はありませんでした。

弟は本当に優しい性格のため、照れながらも実の兄にまで気を遣うデキる人間です。そう、弟のターンです。

「いや、お兄ちゃんの方こそ!」

と勢いよく飛び出しました。

しかし、

シーーーーー…ン。

ないんです。

弟のハイスペックな頭脳をもってしても、アニキの良いところが、出てこないんです。エアコンの音がやけに大きく聞こえました。そして、永遠に続くのかと思われた静寂の中、何とか、言葉を絞り出されました。

「いやでも!お兄ちゃんは!ゲームが強いっ!!」

1個目です。弟とは20年くらい、共に暮らしたでしょうか。そんな弟から出たアニキの良いところの1個目が、ファミコンです。その後は、森田家の長男がスト2や武道伝2だけでなく、マリカーにウイイレ、さらにはスマブラと、いかに幅広くマルチな才能をお持ちであるかというお話で盛り上がりました。

ウーワ、ウーワ、ウーワ…(スト2風)

それでも、お兄ちゃんはただでは起きません。プレゼンやコミュニケーションのスキルを教える講師として、この経験から学んだことがあります。相手の記憶に残すには、強烈なエピソードが1つあれば良いということです。これは「エピソード記憶」と呼ばれ、感情が含まれるため、忘れたくても忘れられない長期的な記憶として残すことができます。覚えてほしいメッセージは、エピソードにして伝えましょう。

弟よ。お兄ちゃんは会社も辞めちゃったし、森田家を、頼んだぞ。

To Be Continued…

教える・売ることが職業の人たちへ、科学的根拠に基づいて人の心を掴む方法を伝授します。

プレセミナーはこちらから

森田 翔

森田 翔

日本つかみ協会 代表

《略歴》
1984年石川県金沢市生まれ。
エーザイ株式会社にて12年間営業職を務め、2万回を超える商談を経験。新入社員時代は月400時間の長時間労働の末に入院するも、科学的根拠に基づいた「人の心をつかむ」伝え方を習得し、営業成績最下位から1位へと劇的な逆転を果たす。社内のプレゼンテーション大会優勝の経験も持ち、その実績から社内講師として若手社員の育成に貢献。
これらの経験をもとに、より多くの伝え方に困っている人たちを救うために退職を決意、2020年に「日本つかみ協会」を設立。売ることや教えることが職業の人を対象にした伝え方研修・コンサルティングで、年間300回以上のセミナー開催、3,000人以上の受講者数を誇り、国内最大級の研修サイトで24ヶ月連続人気ランキングNo.1を獲得。プライベートでは3万人の前でプロポーズを成功させるなど、公私にわたりプレゼンテーションを実践。
現在は、星薬科大学、戸板女子短期大学の講師、東京海上グループの顧問も務め、個人、法人、行政を問わず全国から講演依頼が殺到している。

《研修実績》
エーザイ株式会社、EAファーマ株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社、りそな総合研究所株式会社、日本ロレアル株式会社、アラガン・ジャパン株式会社、株式会社大和書房、株式会社秀光、株式会社オカムラ、株式会社バレン、ボーダレスアカデミー、セミナーコンテスト東京、BNI横浜セントラルリージョン、東京コミュ塾、株式会社ベネフィット・ワン、一般社団法人みらいビジネスラボ、ユニオン労働組合、埼玉しごとセンター、松山しごと創造センター、茅ヶ崎市役所、他多数

《メディア掲載》
SMBCコンサルティング(NETPRESS)、東洋経済ONLINE、日本実業出版社(企業実務)、ZUU online、大和書房(I am)

関連キーワード

関連記事

RELATED POST

PAGE TOP
MENU
お問い合わせ