あなたは「たった一言で
人の心をつかむ方法」を
知っていますか?
あなたは「たった一言で
人の心をつかむ方法」を
知っていますか?

伝え方が変われば、人生が変わる。 伝え方が変われば、人生が変わる。

NEWS

人生はプレゼンテーションの連続である

【速報!】「つかみ大全」、出版しました!!

2025.06.11

社会起業家スクールで登壇しました!@オンライン

2025.05.16

星薬科大学の講師に就任しました!@荏原

2025.03.28

営業力トレーニング研修を実施しました!@木場

2025.02.25

プレゼン大会の特別審査員を務めました!@横浜

2025.02.21

2024年度の講義全30コマが終了しました!@三田

2025.01.22

プレゼン発表会を開催しました!@三田

2024.12.18

プレゼンテーションマニア忘年会2024を開催しました!@池袋

2024.12.08

セミナーコンテスト東京でコメンテーターを務めました!@飯田橋

2024.11.10

SMBCコンサルティングのNETPRESSに記事が掲載されました!

2024.09.24

東洋経済ONLINEに記事が掲載されました!

2024.09.02

プレゼン大会の特別審査員を務めました!@川崎

2024.09.02

オープンキャンパスで登壇しました!@三田

2024.08.18

新入社員研修を実施しました!@海浜幕張

2024.07.29

オープンキャンパスで登壇しました!@三田

2024.07.28

新入社員研修を実施しました!@葉山

2024.06.17

企業実務に記事が掲載されました!@日本実業出版社

2024.06.01

採用担当者向け伝達力向上セミナーを開催しました!@浦和

2024.05.30

3日間の集中講義を実施しました!@大手町

2024.05.24

オープンキャンパスで登壇しました!@三田

2024.05.19

BLOG

プレゼンテーションをもっとおもしろく

SERVICE

つかんだら、離さない

プレセミナー

プロフェッショナルにアドリブはない

あなたは、人の興味を引き出すスキルを身につけていますか?
わかりやすく伝えるスキルを身につけていますか?
感情を動かすスキルを身につけていますか?

それらがなくてもたまたま成果が出ることはあるかもしれませんが、それはアマチュアです。
プロフェッショナルは狙って成果を出します。
人に影響力を発揮したいと思うなら、絶対に不可欠なスキルです。

「伝え方」と一言で言っても、「綺麗な伝え方」と「人を動かす伝え方」はまったくの別物です。
プレゼンテーションは話術ではなく、心理学、脳科学、そして統計学です。
「科学的根拠がある」ということは、「再現性がある」ということです。

再現性があると、自らの力で戦略的なシナリオをつくることができます。
仮説検証をおこない、さらなる価値の向上につなげることができます。
これが「スキル」です。

誰にでも再現可能なスキルを身につけたいのであれば、確かなエビデンスに基づいて人の心をつかむ方法を学んでください。

よくある質問と回答

FAQ

Q01プレゼンテーションの初心者でも大丈夫ですか?

もちろんです。初心者や経験者でも基本を学んだことのない人にお勧めの内容です。プレゼンテーションの準備に悩む時間が大幅に削減でき、内勤の効率化にも大きく貢献します。

Q02一般職の会社員にも効果はありますか?

はい。すべての人前で話す人に効果的な内容です。人の心をつかむプレゼンテーションの本質を理解し、わかりやすく伝えるスキルを身につけることは、全人類にとっての必修科目と考えます。

Q03どんな業種の人が参加していますか?

過去にご参加いただいた人の業種は下記の通りです。
研修講師、営業職、管理職、経営者、人事職、経理職、事務職、研究職、弁護士、行政書士、公認会計士、税理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、中小企業診断士、気象予報士、保育士、管理栄養士、介護士、警察官、公務員、医師、歯科医師、薬剤師、看護師、教師、占い師、個人事業主、主婦、ファイナンシャルプランナー、システムエンジニア、キャビンアテンダント、ITコンサルタント、英語コーチ、心理カウンセラー、動画クリエイター、デザイナー、コピーライター、スポーツトレーナー、ヨガインストラクター、カラーセラピスト、マジシャン、ユーチューバー、フリーランス、など。
短期間で伝える力を高めたい人、一生もののスキルを手に入れたい人には最適な講座です。
単なるノウハウや情報収集が目的の人、具体的な行動を起こすつもりがない人には向きませんのでご注意ください。
※同業の人のお申し込みやご参加はご遠慮いただいております(cf. コミュニケーション講師、スピーチトレーナー、営業コンサルタントなど)。
※MLM、保険、投資、宗教など、宣伝や勧誘目的の人のご参加はお控えください。

Q04講座終了後の指導メニューはありますか?

コミュニティに入会し、仲間と共に継続して学び続けることができます。安心安全の場で、インプットとアウトプットを繰り返すことが大切です。

PAGE TOP
MENU
お問い合わせ