プロフェッショナル・プレゼンテーション必勝戦略 プロフェッショナル
プレゼンテーション
必勝戦略

プレゼンは「つかみ」が9割 プレゼンは「つかみ」が9割

運もチャンスも人生も
掴むか、掴まないか。
運もチャンスも人生も
掴むか、掴まないか。

プレゼンが変われば、人生が変わる。 プレゼンが変われば、
人生が変わる。

なぜ「つかみ」が必要なのか?

主催セミナーの開催数は年間300回以上、累計受講者数は1,200名を超え、24ヶ月連続で人気No.1/600講座を獲得する、プレゼンの技法をお伝えします

プレゼンの目的は、単なる「情報伝達」でなく、具体的な「行動変容」です。
商品やサービスの情報が伝わっただけでは全くの不十分であり、結局は、売れたのか、選ばれたのか、実際にアクションを起こしたのかが重要だからです。
したがって、すべてのビジネスパーソンにとって、「人を動かす」ためのプレゼンスキルは必修科目と言えるでしょう。

そして、問題は「どのように伝えれば行動に繋がるのか」ですが、その答えこそが「つかみ」です。
人間は「理屈(頭)」より「感情(心)」に強い影響を受ける生き物です。
すなわち、聞き手の心を掴むことさえできれば、話し手の思い通りに動かすことができるのです。
ゆえに、プレゼンは「つかみ」が9割です。

つかみとは

一般的なつかみと真のつかみの違い

一般的なつかみとは、プレゼン冒頭の入り方を意味しますが、果たしてこれはすべてのシーンに当てはまるのでしょうか。

「つかみ」はもともとお笑い用語で、漫才やコントでお笑い芸人が観客を惹きつけるために最初に放つギャグのことを指します。
観客の緊張をほぐし、ネタを盛り上げるためにも、最初のつかみで笑わせて勢いをつけることはとても重要です。

しかしながら、数分の漫才であれば、とりわけ冒頭で掴むことが求められますが、我々が主戦場とするビジネス現場は長期戦であり、冒頭を掴んだだけでは全く足りません。
真のつかみとは、プレゼン冒頭の「単発攻撃」でなく、プロフェッショナル必勝の「連続攻撃」です。

3つの壁

速く、強く、長く。

プレゼンターには、越えなければならない「3つの壁」が存在します。

まず、最初にぶつかるのが、興味(つまらない)の壁です。
大前提として、人は人の話を聞いていません。退屈な話なら尚更です。
話をおもしろくして、興味を惹きつけましょう。

次に、直面するのが、信頼(しんじない)の壁です。
わかりにくい話や胡散臭い話は相手にされません。
話に説得力をもたせて、信頼を獲得しましょう。

そして、最後に立ちはだかるのが、記憶(のこらない)の壁です。
人間は忘れる生き物です。せっかく理解を得られたとしても、覚えてもらえなければ成果は上がりません。
忘れたくても忘れられない、記憶を刻み込みましょう。

これら3つの壁を越えるためには、「つかみ所」と「つかみ方」を押さえることが必要不可欠です。
日本つかみ協会は、その絶対的な基礎である「つかみ21」を伝授します。

サービス一覧

1回の偶然を、100回の必然に。

資格認定講座

CERTIFICATE

ビジネスシーンで勝ち続けるプロフェッショナルのための講座です。プレゼンの3大スキル(プレゼンス、シナリオ、デリバリー)をはじめ、人の心を鷲掴みにする伝え方を習得します。

オーダーメイド個別指導

CONSULTING

個別指導を通じて、トータルにサポートします。それぞれの課題や目標に合わせてオーダーメイドに対応することで、結果にコミットいたします。

会員制コミュニティ

COMMUNITY

笑いアリ、学びアリ、素敵な出会いアリのプレゼンテーション・コミュニティ「Presentation Mania(通称:プレマニ)」です。各種イベントを通じて、高い志を持つ仲間と共にスキルアップしていく「つかみメソッド」の最高学府です。

講演依頼

LECTURE

行政の職員や企業の社員を対象に研修をお受けいたします。地域や組織におけるコミュニケーションの活性化にぜひお役立てください。

戦略立案

STRATEGY

コンペティション、コンテスト、プロポーザルにおいて、確実に勝ちを獲り切る戦略を立て、決戦の当日まで情熱を持って支援いたします。共に喜びを分かち合い、勝利の美酒を味わいましょう。

顧問相談

ADVICE

プレゼンテーション、コミュニケーション、セールストークについて、基礎からプロフェッショナルのレベルまで、徹底的に鍛え上げます。

BLOG

ブログ一覧

専門家がお客様から聞かれるお悩みの回答集やプレゼンに役立つポイントやつかみのコツをお伝えします。

無料プレゼント

成功の秘訣は、何よりもまず、準備すること

事前に何が必要なのか、どんな準備を行えば良いのか、まずはこれらの疑問を解消することがスタートです。
いずれのプレゼンにも活用できる「事前準備checklist」と「感動ストーリーの型(神話の法則12step+参考例)」を無料でプレゼントします。
抜け漏れをなくし万全の体制を整えたうえで、勝つべくして勝負に臨みましょう。

よくある質問と回答

FAQ

Q01プレゼンの初心者でも大丈夫ですか?

もちろんです。初心者や経験者でも基本を学んだことのない方にお勧めの内容です。プレゼンの準備に悩む時間が大幅に削減でき、内勤の効率化にも大きく貢献します。

Q02一般職の会社員にも効果はありますか?

はい。すべての人前で話す人に効果的な内容です。人の心を掴むプレゼンの本質を理解し、分かりやすく伝えるスキルを身につけることは、全人類にとっての必修科目と考えます。

Q03講座終了後の指導メニューはありますか?

コミュニティに入会し、仲間と共に継続して学び続けることができます。安心安全の場で、インプットとアウトプットを繰り返すことが大切です。

Q04分割支払いはできますか?

クレジットカード利用(PayPal)の決済サイトでのお支払い回数は1回払いとなります。分割払いをご希望の場合は、ご自身でご利用のクレジットカード会社へご連絡をいただき、お支払い方法の変更をお申し出いただくことにより、決済後に分割払いへ変更することが可能です。分割払いへ変更する場合には、クレジットカード利用者の設定・金額などが条件を満たしている必要があるため、事前に各クレジットカード会社へご確認ください。銀行振込による分割支払いをご希望の方は、講座お申し込み後に事務局からお手続きに関するご連絡をいたします。また、ご利用には審査がございます。

PAGE TOP
MENU
お問い合わせ