プレゼンの目的は、単なる「情報伝達」でなく、具体的な「行動変容」です。
商品やサービスの情報が伝わっただけでは全くの不十分であり、結局は、売れたのか、選ばれたのか、実際にアクションを起こしたのかが重要だからです。
したがって、すべてのビジネスパーソンにとって、「人を動かす」ためのプレゼンスキルは必修科目と言えるでしょう。
そして、問題は「どのように伝えれば行動に繋がるのか」ですが、その答えこそが「つかみ」です。
人間は「理屈(頭)」より「感情(心)」に強い影響を受ける生き物です。
すなわち、聞き手の心を掴むことさえできれば、話し手の思い通りに動かすことができるのです。
ゆえに、プレゼンは「つかみ」が9割です。